変わる、楽になる。姿勢矯正とマッサージなら治療と和 Motte

ブログ

刺さない鍼「ていしん」の魅力とは?

ブログ

2025年7月3日

こんにちは治療と和motteの佐藤です。

ストレス社会、体と心の不調を感じている人は少なくありません。

そんな中、「刺さない鍼」として注目されているのが【ていしん】

ていしんは古代中国の九鍼のひとつで、皮膚に接触させるだけの非侵襲的な鍼具です。ツボや経絡をなぞるように用いて、体のバランスをやさしく整えていきます。痛みがなく、子どもや鍼が苦手な方にも安心して使えるのが特徴です。

自律神経の調整
筋肉の緊張緩和
気血の流れを促進
する効果があります。

刺さないのに、じんわりと体に変化を感じることができるのが魅力。特に 慢性的な疲労感や不眠、ストレスによる不調 に効果があるといわれています。
どんな人におすすめ?
鍼はちょっと怖いと感じる方
小さなお子様や高齢者
ストレスや慢性疲労を感じている方
産後のケアや妊婦さんにも

やさしく触れて、深く整える
ていしんは、まるで「手当て」のようなやさしさで心身に働きかける、まさに東洋医学の叡智です。忙しい毎日に、少し立ち止まって自分自身を整える時間を。刺さない鍼の力、ぜひ体感してみてください。

佐藤

#ていしん#鍼#腰痛#首肩#自律神経